fc2ブログ

トマトも成長中

今日もいいお天気です*

ミニトマトの実も↓・・・2個になっていました(^o^)丿


ミニトマト
黄色い花がまだ咲いてるので、これもまた実になりますね^^

ひょろ~っとした安い苗だったのに元気に成長中*



そしてミニ薔薇も・・・・

ミニバラ2
真っ赤だと思っていたら・・・ちょっと白い色が混ざってマーブルのように・・・↓

ミニバラマーブル
これもすこし白が入ってるみたい・・・↓

マーブル薔薇
↓クレマチスもたくさん咲いてます(雑草もたくさん 笑^^;;)

クレマチス
枯れそうだったカランコエも^^;;鉢から植え直したら蕾が↓

カランコエ
さつき(?)の蕾も・・・↓

さつき?
いくつかある紫陽花は・・・まだこんな感じ・・・↓

紫陽花
そーいえば昔『あじさい姫と少年』とゆう漫画を描きましたね^^;;



 

いつも応援してくれてありがとうございます。

にほんブログ村 イラストブログへ

ランキング

Comments 8

Chie Ito

>はなびさん

はなびさん、今でも覚えていてくれてありがとうございます(嬉)v-402
そーです、私の乙女ちっくワールドでした(笑)
「ときめきダイアリー」に収録されている一編ですv-402
ちょっと見返してみたので書いておきますかね↓(懐かしや・・・)

あじさい姫

あかい屋根のちいさなおうちに
こまかいビーズのような雨がふった 6月の朝
しろい花のなかから
あじさい姫は生まれました

そして そのおうちに住んでいる少年に
恋をしました・・・
でも あじさい姫はしゃべれません
それに ほんとうにちいさい体なので
けして 少年の目に とまることはありませんでした

どうしたら気づいてもらえるのかしら・・・

あじさい姫は 毎日毎日 そう思いながら
むらさきいろのきれいな涙を
ポロポロとこぼしていました

その涙で それまでしろかった花が
むらさきいろに そまったのです

あじさいの むらさきは
あじさい姫のかなしい涙です・・・

2011-05-24 (Tue) 23:10 | EDIT | REPLY |   

はなび

あじさい姫と少年・・・あじさいの紫の色はあじさい姫の涙なのです、ってゆうお話(絵本?)のでてくるお話ですよね?
あじさい姫のお話も千江先生が考えたお話なんですよね?
とっても素敵なお話で、はぅぅv-343と思いながら読みました~(*^_^*)

2011-05-24 (Tue) 20:50 | EDIT | REPLY |   

Chie Ito

>MIHOさん

MIHOさん、こんばんは^^
今日も蒸し暑かったですねv-278でもまだ夜になると涼しくなるのでいい季節ですが^^真夏が怖い・・・冷夏だといいな~(笑)
そーなんです、妖艶なベチが来てしまいました^^;;
ご対面の様子をまた覗いてみましょう・・・次回ベチ劇場、またお楽しみにv-402

2011-05-18 (Wed) 23:12 | EDIT | REPLY |   

Chie Ito

>ゆ~き~さん

ゆ~き~さん、こんばんは^^
いろいろ植えてまとまりのない庭ですが^^;;花が咲きだすといいものですねv-254
トマトはこれからもっと丸くなるのでしょうか・・・そして赤くなるのがまた楽しみですねv-398
この青いまま枯れないといいですが(笑)色がついてきたらまたお知らせします^^

2011-05-18 (Wed) 23:07 | EDIT | REPLY |   

Chie Ito

>倉ちゃんさん

倉ちゃんさん、こんばんは^^
薔薇はお手入れが難しいようですが、ただ植えただけで^^;;昨年は葉っぱが結構虫食いになっていたんですが、いつの間にか枯れたような枝に芽が出て来て今年も、元気に咲きはじめましたv-254
元気が届いたようでよかったです^^

2011-05-18 (Wed) 23:04 | EDIT | REPLY |   

MIHO

急に暑くなって来ましたねぇ。
ミニトマトも暑さであま~くなるんじゃないでしょうか♪
ところで、いつの間にか妖艶なベチちゃん登場してましたね。
何だか魔法かけられそう・・・(笑)
ギャルベチちゃん達とどんな風に会話していくのか楽しみです。

2011-05-18 (Wed) 22:16 | EDIT | REPLY |   

ゆ~き~

やっぱりお花は良いですね~。癒されます。
お庭に咲いてるお花っていうのがとっても良いですv-22

トマトちゃんも強い日差しを浴びて、真っ赤に丸くなるかな??

2011-05-18 (Wed) 17:36 | EDIT | REPLY |   

倉ちゃん

ガーデニング

千江先生こんにちは。綺麗に咲いてますね。ミニバラ、お手入れが難しく私は、枯れさせてしまった事があります。クレマチスも可愛らしいですね。私も少し気をとりなおしてしてみます。何だか元気を頂きました。有難うございます。

2011-05-18 (Wed) 15:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply