fc2ブログ

柚子の使い道*いろいろ

寒い日が続いていますね~(-ω-)/


冬至に話題になる「柚子湯」ですが、最近はずっとお風呂に2個くらい浮かべています^^

無農薬無肥料の柚子(他にも八朔やみかんも買いました)を購入したので↓


ユズ2
この柚子で他にも、皮を細かく切って(冷凍すると繊維が細かくなって、よく浸みるようになるそう)袋と一緒に氷砂糖に漬けて、柚子茶を作りました(=゚ω゚)ノ

2週間くらい漬けたらできあがりみたいです*


柚子茶1
まだ5日目くらいなので、もうすこしガマンです(;・∀・)

柚子茶2
「柚子湯も柚子茶も体が温まるらしいわね」

「・・・・(←間)大家さん もうすこし細く切れなかったのかしら 飲めるの?これ」(←おい)



それから種も↓

ユズ1
これは焼酎や日本酒に漬けると、化粧水になるそうです~(=゚ω゚)ノ

確か昔も1度やってみたことありますが、アルコールに敏感かも・・・と断念したことがありました

でも「水」でも作れるそうなので、今回は水バージョンを作成↓


柚子の種水1
使いやすそうなお醤油入れを購入し(笑)それに種と種の2倍くらいの水(私は温泉水99とゆうミネラルウォーラーを使いました)を入れます*

日本酒や焼酎だと2週間程置くらしいのですが、水だと1日でOK(=゚ω゚)ノ半日でも使えるかも^^

水に漬けておくと、すごくとろ~~~~~んとした液体に変身!

柚子の種水2
「ペクチン」とゆう物質で、お肌のシワや乾燥等にいいそう~アンチエイジング効果か(笑)

とろとろのいい香りです^^

顔に付けても刺激はありません(個人差があるかと思いますが)


ヒジやヒザ、かかとなどに付けてもツルツルになります(=゚ω゚)ノ

お水バージョンは1週間くらいで新しく作りかえるといいそうです*

種は繰り返し2~3回は使えるらしいです*とろみ加減は少なくなりますが



顔以外は日本酒に漬けたものでもいいか・・・と、日本酒バージョンも仕込んでみました↓


柚子の種2
種だけも販売してるところがありますね^^

冷凍で届いたりします(*´ω`*)


いろいろとお役立ちな柚子ですね(´▽`*)







 

いつも応援してくれてありがとうございます。
それぞれクリックいただけると励みになります*どうぞよろしく^^


にほんブログ村 イラストブログへ

ランキング

Comments 4

Chie Ito

MIHOさん

そうですよね^^手作りだと「見る」のも多くなるかも(笑)
柚子茶はもうすこしガマンです(でも今日、すこし味見してみました^^;;美味しかったです)
お母さまも作っていたんですね~v-353
昔、この化粧水とかも流行ったことがありましたよね

柚子茶、完成したらカップに入れてまた紹介しますね~(*´з`)

2014-01-23 (Thu) 11:53 | EDIT | REPLY |   

MIHO

ゆず茶って簡単に作れるんですね〜。美味しそう。。。
自分で作ったものって、何度も見つめてしまいませんか?(笑)
私の母も、先月ゆずジャムを作っていました。美味しかったので、私も作ってみたいな〜と思っていたところです。
化粧水も以前流行りましたね(^ ^)
それも母が作ったのを借りたことがあります。トロ〜ンとしてしっとりしたような…。
ゆずって、1個丸ごと色々使えてエコな果物ですね〜♪
また出来上がりアップして下さいね!

2014-01-22 (Wed) 22:45 | EDIT | REPLY |   

Chie Ito

かおさん

柚子茶、楽しみです~v-353美味しくできるといいのですが^^;;テキトーな分量なので(笑)
柚子と氷砂糖は半分半分らしいです^^
種を植えたらそのうち実が生るかな~v-405それも楽しみかもですね^^

やよいひめ、原産が群馬なんですねv-344
生まれが群馬で育ちが埼玉とゆうことかv-414
どちらにしても大きくて美味しい苺で可愛いですねv-380

2014-01-22 (Wed) 15:56 | EDIT | REPLY |   

かお

柚子茶美味しそうです♡出来上がるの楽しみですねっ☆
温まって、身体にも優しそうだし♪
種を使って化粧水も作れるなんて…♡♡
うちの庭に植えようかな(笑)

↓やよいひめ、原産が群馬なんですよね。
産地は埼玉やよいひめだから、埼玉産ですよね(^^;
紛らわしいコメントしてしまってごめんなさい!

2014-01-22 (Wed) 12:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply