fc2ブログ

ふうせんかずらの可愛い種


先日、「鈴のなる木」さんのベアちゃんをお迎えした時に
一緒に届いた小さなプレゼント♪直径5㎜程の種・・・
後から名前を伺うと「ふうせんかずら」とゆう植物だとか。
花言葉もそえられていて「あなたと共に・・・」らしいです(*^_^*)。

で、小さい種をよ~く見ると、丸く黒い種にハートの形がポッカリ・・・!
すご~い!自然の力!(笑)。
ふうせんかずらの可愛い種

初めて見ました、こんな種!なんとも可愛いです。

ちょっと調べてみると、種まきは春・・・3~4月がいいらしいです。
3m程伸びるつる植物で、米粒ほどの小さい白い花が咲き、
果実は直径約3cm程らしく、この実が10月頃に茶色くなって、
その中からこの可愛いハート形の種が・・・。

来年の春、ちょっと蒔いてみましょうか・・・(^_^)v。





いつも応援してくれてありがとうございます。

にほんブログ村 イラストブログへ

ランキング


Comments 3

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2007-11-25 (Sun) 04:44 | EDIT | REPLY |   

Chie

> POCOさん

「水」さえやっていればOKとのこと・・・イイですね~それ!(笑)。そういえば、アサガオは夏休みの宿題で私も観察日記をつけたことがあります・・・絵を描くのが楽しかった♪可愛い種のふうせんかずら・・・春に是非、蒔いてみたいと思います。あ、その言葉も花言葉としていい感じですね(*^_^*)。「恋」のおまじないにも効きそう・・・(笑)。

2007-11-19 (Mon) 23:43 | EDIT | REPLY |   

POCO

ふうせんかずらは

この植物は「水」さえ与えればどんどん成長してくれてとても面白いものでした。
緑の葉っぱが暑い夏の日差しでも涼やかで、小さな風船が風に揺られてキュート♪
小学校の頃にアサガオと同じように観察日記をつけていたことがあって(笑)
まぁいってみれば夏休みの宿題なんですけどw
この種の模様ってハート型なので「末永く、そして仲良く」もいいかも!

2007-11-19 (Mon) 22:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply